愛犬と一緒に東京コーヒーフェスティバルへ
実はコーヒーが大好きなわたし。
毎年楽しみにしている【東京コーヒーフェスティバル】に今年はついに愛犬みんとと一緒に参加してきました!
「犬連れでも楽しめるの?」「人混みは大丈夫かな?」
そんな不安もありつつ、みんとの表情を見ながら、わんこと一緒にイベントを満喫する1日になったので、体験レポートとしてまとめます☕🐕
東京コーヒーフェスティバル2025の基本情報
・開催日:2025.5.31(土)〜6.1(日)
・場所:国際連合大学 中庭(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
・入場料:無料
・飲み比べセット:
- 事前チケット 2,500円(ミニグラス+コイン4枚+ZINE)
- 当日チケット 2,700円(同内容)
全国の人気ロースターが集まり、こだわりのコーヒーやスイーツ、グッズの販売もあり♪
ジャズの生演奏もあって、会場全体がとってもにぎやかでした。
※犬連れについての記載はなかったけれど、実際にはわんこ連れの方もたくさん。
マナーを守れば、犬連れでも安心して楽しめました🐶
みんとと一緒にフェスを満喫!

当日は電車移動。
JRではペットカートを使う場合「手回り品切符(290円)」が必要なので、事前に購入しておきました。
渋谷駅から会場までは徒歩で向かいましたが、すごい人!!!
そのため、カートに乗せて移動しました。
やっぱり犬連れでのフェス参加にカートは必須アイテムです。
今回は【事前に飲み比べチケットを購入】していたので入場もスムーズ。
当日券の列はかなり混雑していたので、犬連れの方は事前購入がおすすめです◎
会場では他にも犬連れの方がちらほらいて、ほっこり😊
みんとは人の多さに少しびっくりしていたけど、カートの中では落ち着いて過ごしてくれて安心しました。
この日飲んだのは以下の4種類👇
- Koji Barista Edition(麹ミルクのアイスラテ。お砂糖不使用とは思えない甘さでびっくり!)
- NOMAD Coffee
- BECAUSE COFFEE BREWERS
- SIPPER COFFEE
それぞれ味や香りの違いがはっきりしていて、コーヒーの奥深さを再発見☕✨
暑い日にぴったりなアイスラテも飲めて、大満足でした。
フェスの合間に、犬連れOKのカフェでランチ

去年はコーヒーを一気に飲みすぎて、後半味が分からなくなった経験があったので(笑)
今年は途中でランチを挟むことに。
徒歩圏内の【&t cafe】さんへ。
おしゃれな店内は犬連れもOKで、木のぬくもりが心地よい素敵な空間でした🌿
私はチーズサンドイッチをチョイス🧀
チーズがとろ〜り香ばしくて、コーヒーの合間にぴったり!
みんともリラックスしてくれて、飼い主もホッとひと息。
👉【&t cafeの詳しい紹介はこちらの記事でまとめています】
最後は代々木公園ドッグランへ
フェスを楽しんだ後は、代々木公園のドッグランにも立ち寄りました🐾
ここは【都立12公園共通の登録制ドッグラン】で、事前に登録していれば無料で利用可能!
当日は天気もよく、木陰もたっぷりあって気持ちよかった〜🌳
最初は様子を見ていたみんとも、だんだん自分のペースで歩き出してくれて、
公園の匂いをクンクンしている様子がとっても楽しそうでした☺️
「やっぱり公園が一番だね〜」と、みんとの表情を見て思わず笑顔に。
まとめ
東京コーヒーフェスティバルは、犬連れでも安心して楽しめる貴重な屋外イベント。
コーヒーも、お散歩も、カフェタイムも、1日ぜんぶが大満足でした!
「カートでの移動」「飲み比べのタイミング」「休憩の工夫」など、
実際に行ってみて感じたことが、これから犬連れで行く方の参考になれば嬉しいです🐶☕
みんととの楽しい1日の記録としても、また来年のためにも、ここに残しておきます✍️