
夏のお出かけ先に迷ったら、犬と一緒に水遊びできるプールはいかがですか?
今回は神奈川県・横須賀市にある 「ハイランドドックヤード」 に、愛犬みんとと行ってきました!
料金や持ち物、実際の様子を詳しくレポートします🐾
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | ハイランドドックヤード |
住所 | 〒239-0833 神奈川県横須賀市ハイランド1丁目39 |
駐車場 | あり |
・利用に必要な書類(3種)
必要書類 | 詳細 |
---|---|
狂犬病予防接種済証 | 最新年度のもの |
ワクチン接種証明書 | 5種または混合ワクチンなど |
犬鑑札 or マイクロチップ番号 | どちらかでOK |
💡 最新の必要書類や営業時間は必ず公式HPでご確認ください。
👉 公式サイトはこちら
・利用料金(1回90分)
利用月 | 犬1頭+飼い主 | 2頭目以降(犬) | 同伴者(6歳以上) |
---|---|---|---|
1月・2月・3月・11月・12月 | 1,000円 | 500円 | 500円 |
4月・5月・10月 | 1,500円 | 500円 | 1,000円 |
6月・9月 | 2,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
7月・8月 | 2,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
・我が家の体験
我が家は2025年7月に訪問し、犬1匹+大人2人で合計3,500円でした。
内訳は
・犬1頭+飼い主:2,500円
・同伴者(大人1人):1,000円
夏(7月・8月)は料金が少し高めなので、複数人で行く場合はその分も見込んでおくと安心です。
💡 季節によって料金は異なるため、最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
💡 延長をする場合は30分ごとに料金設定があります。
👉 公式サイトはこちら
おすすめ持ち物
- リード・首輪・ハーネス
- 飲み水(ワンちゃん用&おしっこを流すため)
- マナー袋やビニール袋(うんち持ち帰り用)
- タオル(プール利用時必須・貸し出しなし)
- 人間用の着替え&タオル(太ももあたりまで濡れます!)
- 日差し対策グッズ(帽子・サングラスなど)
- 犬用ライフジャケット(貸出あり)

💡実際に行って感じたのは「人間も結構濡れるので着替え必須」ということ!夏場は日差しも強いので、熱中症対策も忘れずに。
みんとの体験レポ

いざ、プールへ!!
去年のプールデビューでみんとが泳げることは知っていましたが、今回はとっても広くて大きいプール。最初はドキドキでしたが、動画の通り上手に泳げていました。
一生懸命に前足を動かす姿がとてもかわいくて、見ているだけで癒されました☺️
さらに、泳ぐたびに耳がダンボみたいにパタパタするのも可愛くて…思わず笑ってしまいました。
施設には 浅いプールと深いプール がありましたが、浅いプールでもダックスのような短足ちゃんや小型犬は足がつかず…。泳ぎが苦手な子にはちょっと大きすぎる印象もありました。
みんとは浅いプールをメインに楽しみつつ、大きいワンちゃんたちとプールサイドを走り回ったりもして、とても楽しそうにしていました✨
飼い主視点レビュー
【良かった点】
- 飼い主も一緒に足までプールに入れるので安心
- 愛犬の近くで補助ができる
- プールサイドが整備されていて清潔
- スタッフさんも優しく対応してくれた
【改善して欲しい点】
- シャワー室にエアコンがなく、とても暑かった
- うんち袋を捨てるゴミ箱がなく、持ち帰りが必要
まとめ|おすすめしたい人
水遊びが好きなワンちゃんにはぴったり!
ライフジャケットの貸出もあるので挑戦しやすいですが、プールは深めなので小型犬や泳ぎが苦手な子は注意が必要です。
連日の猛暑で犬とのお出かけ先に悩んでいる方には特におすすめ。
愛犬と一緒に夏らしい思い出を作れるスポットです🌴
ちなみにみんとはプールから帰宅後、おうちシャンプーを頑張りました🛁✨

\わんことのお出かけ情報はこちら🐾/
👉 犬連れお出かけ記事まとめ